since 2007/11/02
『悪魔の手毬唄』見ました。
キャストが良かった。
耕助役の吾郎ちゃんはもちろんのこと、平岡祐太も谷原章介も好きなんですvV
今回初めて見たんですが、
手毬唄がなんとも薄気味悪い。
寝かされた、寝かされた…
=殺された
怖ぇぇぇぇぇぇぇぇッ(><;)
そして悲しかった。結末。
母曰くラストが少し変えられていたそうですが。
女の嫉妬って恐ろしい…。
比べて男は馬鹿だ!男は浮気する生き物とか言うけど死にたくなければしないほうが良いね。←
でもそんな男に惚れる女も馬鹿なのか…うーん、分からん。
“血”が絡んでいる話って横溝正史の作品らしいですよね。
『八墓村』と『犬神家の一族』も見ました。
『たーたーりーじゃぁ』と『母さんスケキヨです』は名台詞(?)ですよね!
他の作品も見てみたいなぁ…つか金田一耕助シリーズ読みたい…。
母によると学生時代に流行ったらしく、20冊は読んだとか。
怖いけど金田一耕助シリーズ好きです。
PR
必殺仕事人ばっちり見ました。
祝・連ドラ化!\(^0^)/
マチル家はみんな時代劇好きで、逃亡者おりん、八州廻り、大江戸吉原事件帖、密命寒月霞切り、しゃばけ…などいろいろ見てきました。
特に必殺仕事人や大江戸吉原事件帖みたいなかんじの悪を成敗し弱い者の恨みを晴らす!というストーリーが好きです。
今日母からもう数年会ってない従兄弟の話を聞いたんスけど、
従弟がV系に目覚めているらしい。
V系好きだけど、従弟が…と思うと複雑。
しかもメイクしたこともアルらしく、それがおばちゃん曰わく『スフィンクス』だったらしい(どんなんだ)。
奴がメイクしてる画像見せてもらったら、目の下を黒くしてデスノのLみたいでした。
『Lみたい』と母がメールを返信したら奴は喜びやがったので(L好きらしい)『でも童顔だから女装したらいいよ』と言ってやりました(怒るかな?)。
従兄の方はいたって真面目で、可愛らしい彼女さんもいるようで。
彼女さんがお家に来ても二人でもくもくと勉強しているらしいです。
従兄は昔から真面目でしたが、真面目すきだろ!
年下なのに立派。私も見習わないとな…←
おばちゃんが家に遊びに来い来い言うけど、今の私って何も面白みがねぇ…!
ただの平凡な女子高生ですから…
そして若干ヲタだなんて口が避けても言えねぇぇえー!;これは墓場まで持っていく!;←
(絶対見てないと思うけど身内をブログのネタにしちゃってごめんなさい!)
電車座ってたら隣に座ってるおばあさんと目の前のおばあさんが知り合いっぽくて
『どこでおりますの


『いぇいぇ、あと一駅ですから。』
『うちも次ですねん。いーねんいーねん、座って。』
いくら次の駅で降りるといっても2人のご老人同士の譲り合いを見て居心地が悪くなったので立ち上がり、
『どうぞ、座ってください。』
にこっと作り笑顔を浮かべて言いましたよ。
うんうん、よくやったぞ私。
『あらあら、ありがとう。』
『ありがとうな。』
『どこでおりるの

『終点です。』
『あら!そんなん悪いわ!』
『いえ、大丈夫ですから。(にこり)』
2人のおばあさんは私の右後ろで大声でしゃべってた娘らを見て
『あんたらそんな短いスカートはいて。』
『お腹冷やしたアカンで?』
『冬は長くしなさいな。』
『子供産めなくなるで?』
『きゃははは!えー!?何!?(爆笑)』
スカートを掴まれる娘。(笑)
そして今度は私を見て
『この子は長いな。いい子や。』
『化粧もしとらんし、可愛らしい。』
…化粧なんぞしたら指導部にはっ倒されますよ。スカートの長さにもうるさいですし。ウチの学校は。
2人のおばあさんは
『ほんまにいい子や。』
『ありがとうな。』
と言って降りていきました。
…やべ、なんか嬉しい。
最後にほめられたのいつだっけー。
心がほんわかしてます。
今日登校してよかった。
今日自然界の厳しさを目の当たりにしました。
駅のホームで線路を眺めていた時、やけに白いものが舞ってるなぁと思ったらそれは鳥の羽でした。
風上を見るとカラス2羽が鳩らしき死骸をつついていました。
(寿命か事故かは知りませんが、本当に鳩はどんくさい;)
カラスは本当に賢いですよ~。
電車がホームに入ってきたら飛び退くのは鳥としては普通ですが、カラスは進行方向までちゃんと分かってるんです。
電車が来ると停車するまで少し離れた所で見ていて、停車すると進行方向が分かってるので安心してまた食事を再開するんですよ。
鳩もカラスも好きですが鳩がカラスに食されてるのを見るのは嫌ですね。
とにかくカラスは賢い。
皆さんカラスを石投げたりして苛めたりしちゃダメですよ~。
仕返しが恐ろしいですからね。
駅のホームで線路を眺めていた時、やけに白いものが舞ってるなぁと思ったらそれは鳥の羽でした。
風上を見るとカラス2羽が鳩らしき死骸をつついていました。
(寿命か事故かは知りませんが、本当に鳩はどんくさい;)
カラスは本当に賢いですよ~。
電車がホームに入ってきたら飛び退くのは鳥としては普通ですが、カラスは進行方向までちゃんと分かってるんです。
電車が来ると停車するまで少し離れた所で見ていて、停車すると進行方向が分かってるので安心してまた食事を再開するんですよ。
鳩もカラスも好きですが鳩がカラスに食されてるのを見るのは嫌ですね。
とにかくカラスは賢い。
皆さんカラスを石投げたりして苛めたりしちゃダメですよ~。
仕返しが恐ろしいですからね。
ニコニコで偶然Zectbachさんを知ってから(Blind justiceを聞きました)、曲が頭から離れない…。
ビーマニはやったことないのでよく知らないのですが…とにかくZectbachさんが素敵すぎる。
もぅ鳥肌がたつぐらいに…初めから最後まで私の好きな感じでやばいです。
中世ってのがまた良いです。大好き。
そして双子のノクスとマタンが美しくて綺麗。
…私、双子好きなのかな(笑)
最近私の中で双子がきてますよ!リンとレンとかジャスデビとか!
よし、今度双子同盟入ろう。(あるかな?)
pop'n16に移植されてるらしいのでいつか友達とやってみたいです…!ポフ画になった2人見たい。
つか、
Zectbachさんのアルバム欲しー!
あぁでも、あさきのアルバムも欲しー!
来年で最後になるかもしれないお年玉で買うかなぁー。