since 2007/11/02
今日昼食時に『床に落ちたものは3秒以内に拾って食べれば問題ない』といういわゆる『3秒ルール』の話しをしていた時に過度なリアクションをした私によってフタを開けたままだった爽健美茶(WinterVenus)が勢い良くこぼれ(スローモーションに見えた)その時モロ直撃の位置にいた友達(ちなみにその子は本日メインであろうハンバーグを頬張ろうとしていた)にかかっちまうゥゥウ




でも…
友達:『あぁ


…ハンバーグが
落 ち た

うわぁぁぁ


かわりに明太子おにぎり



PR
今日の講堂朝礼で
『nowhere(何も…ない)』は見方を変えると『now』と『here』になって『今、ここに』という意味になる。
という話を聞きました。(へぇ~へぇ~へぇ~)確か人権の話だったかな、自分が相手の見方を変えればイジメは無くなるみたいな話だった気がする…(寝ぼけてた)
英語力上げたい…。今の模試の成績じゃ目標の大学入れないそーです。親が家庭教師つけると言い出してショックで死にそうです

『勉強』=『やっつけ仕事』だからなぁ…私は。だから頭に蓄積されないんだゎ

なんか…部活を思う存分やったり、ワィワィ遊んだりする普通の高校生活みたいなものをエンジョイしたかったな。『青春』っていうやつ






帰り道、商店街を歩いてたら
『お弁当~おにぎり~3割引で…ふわぁぁ~ぁあ~ぁ、どうですか~』
声はデカいけどオッサン売る気あんのかよ



はぁ~この商店街…、自転車乗ってる人率が多すぎんだよォオッ





今日何かがモゾッと動いた気がしてカーテンを見てみると黒い羽のある生物がとまってました。
最初に見た時は蛾と思って母とギャーギャー騒いでいたのですが、父を起こして見てもらうとそれは蝶で羽の裏は黒で表は黒に綺麗な青い線がはいっていてゴッサ綺麗でした

でも寒さのせいか弱っていて父が風の当たらない所へ置いてあげましたがたぶん飛ぶ元気も無いんだろーなぁ
